江頭2:50が「オールスター感謝祭」で永野芽郁を泣かせた件が、放送後に大きな波紋を呼んでいる。粗品が自身のYouTubeチャンネルでこの出来事について語り、様々な意見が飛び交っていることを明らかにした。
放送中、江頭は永野に対して「俺の女になる」と迫り、近づきすぎる行動を見せた。この一連の行動は視聴者の間で賛否が分かれ、「エガちゃんはこれが仕事だ」という支持者と、「やりすぎだ」という批判の声が上がった。粗品は、自身も人を傷つけることがあるとしつつ、江頭の芸風とは異なるものの、今回の行動には一種の衝撃を受けたと述べた。
彼は、江頭の行動について「直接触れたりはしていなかったが、周囲が止める場面が何度もあった」と指摘し、永野が泣いてしまうほどの状況に至ったことを心配した。さらに、江頭が永野の反応を気にせずにパフォーマンスを続けたことが、現場の空気を緊張させたと語った。
また、粗品は「江頭のテレビ最後の日に立ち合えてよかった」とコメントしつつも、江頭の芸風とその影響について考えさせられる出来事だったと振り返った。彼は、永野に対して「もっとリスペクトを持ってやるべきだった」との意見も述べ、バラエティ番組に出演する女優たちへの配慮が必要だと強調した。
江頭の行動は、時代の変化とともに受け入れられにくくなっているのではないかとも考察しながらも、彼の人気の根底には「愛されるキャラクター」があることを指摘。また、エンターテインメントの中での境界線がどこにあるのか、視聴者に考えさせる重要な瞬間だったと結論づけた。
放送後、ネット上では江頭に対する意見が分かれ、批判的な声が多く上がったが、彼の存在感と影響力は依然として強い。今後、バラエティ番組における芸人の行動がどのように変化していくのか、注目されるところである。