中居正広『プロ野球珍プレー好プレー』は「素材が本当に豊富」 大谷翔平のVTR中に青木宣親が発した一言「耳に残るほど印象的」
5日放送の『中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2024』(C)フジテレビ 写真を拡大 タレントの中居正広が司会を務める、フジテレビ系『中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2024』が、きょう5日に放送される(後7:00)。今回は「ドジャース祝世界一&横浜祝下克上!快挙にもほどがあるSP」と題し、3時間たっぷりと届ける。 甲子園球場の開場100周年を祝した「甲子園歴代好珍プレー」や、MLB史上初の50-50&両リーグMVP達成の瞬間を一挙公開する「大谷翔平選手名シーン」、さらに子どもから大人まで楽しめる2024年ならではの名場面を大公開。そして、豪華ゲストがプレー中に見せる好珍プレーも見逃せない。 今回も、芸能界きっての野球好き中居とアンタッチャブル(柴田英嗣、山崎弘也)、アシスタントの佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)が番組を進行。ゲストには、徳光和夫(審査委員長)、野球好きアイドルNMB48の川上千尋、元木大介、『たまッチ!』アシスタントの間瀬遥花が参加する。 豪華選手ゲストには、日本シリーズでMVPを獲得し、チームを26年ぶりの日本一に導いた桑原将志(横浜DeNAベイスターズ)、4年ぶりのリーグ優勝に貢献しパリーグMVPに輝いた近藤健介(福岡ソフトバンクホークス)、そして日米通算2730安打のヒットメーカーで今季惜しまれながら21年に渡る現役を引退した青木宣親(元東京ヤクルトスワローズ)が登場を果たす。 番組名物のナレーションは、アンタッチャブルに加え、新庄剛志監督のモノマネでおなじみ神奈月が登場する。■中居正広Q.収録を振り返ってみてA. 毎年のことですが、素材が本当に豊富ですよね。140試合が6チーム分もあるわけですから!その豊富な試合数に加え、過去の長い歴史もあります。今回もその膨大なデータから選りすぐりの珍プレー好プレーをお届けします。見応えたっぷりの内容になっていると思いますので、ぜひ楽しんでください!Q.イチオシシーンはA.どのコーナーも好きなんですけど、やっぱり好プレーが好きですね。最後の「プロ野球選手500人が選ぶ好プレー」、見応えがかなりあってどうしても目が離せなくなるんですよね。しびれるシーンはやっぱり魅了されてしまいます。Q.今回のゲストで印象に残っていた言葉A. 大谷選手のVTRが流れてる時、青木(宣親)さんが小さな声で「すげえな、想像もつかない」みたいなことをぼそぼそって。「これでピッチャーやんだもんな、すげえな」って。青木さんは今年引退されましたけど、ほぼ現役の選手が、現役の選手を「すげえな」と言っていたのが耳に残るほど印象的でした。Q.視聴者に一言A. 今まで野球をずっと好きで見ている方も、そしてこれから野球をちょっと見てみようかなって思う方にも、いろんな世代の方々に見てもらえると思うので、ぜひともご覧いただきたいと思います。■アンタッチャブルQ.収録を振り返ってみて柴田:ナレーションを担当させていただいているんですが、その時からもうすでに面白いんですよ。声がない映像を見ているだけでも楽しめます。さらに、ゲストとして本人が目の前に来て、その本人と一緒に映像を見られるという楽しみが今回もありました。山崎:世の中を彩るような映像が盛りだくさんでした!話題沸騰のあのダンスもありましたし、世代交代を感じさせるVTRもありました。新しい風が吹いているのを実感できる内容になっています。Q.イチオシシーンは柴田:選手の皆さんが一生懸命やっている姿が微笑ましいんですよね。全てが印象深いシーンばかりで、どの場面も心に残ります。選手たちの真剣な姿が、思わず微笑んでしまう瞬間を生み出しているんです。山崎:僕らが見慣れているものでも、今の時代の人だったらどういう見方をするんだろう?と思うような刺激的なシーンがあるのですが、時代を表す貴重なものだと思いました。そういった映像を織り交ぜるのが、珍プレー好プレーの魅力だと思います。Q.今回のゲストで印象に残っていた言葉柴田:近藤選手が大谷選手に50-50-達成したときのLINEでのやりとりですかね。仲むつまじい感じがすごくいいなと思いましたね。近藤選手にももしかしたら「渡米したら俺だって!」と思われているところがあるのかなとか想像すると楽しみだな。山崎:マートンさんのプレーを見た時、ただ見て感じるだけでなく、今回は阪神の大ファンである川上さんもいらっしゃったので、ファンの見解を聞くことで新たな視点が得られました。ファンの熱い思いが加わることで、プレーの見方が一層深まりますね。これが、スポーツの魅力の一つだと思います。Q.視聴者に一言柴田:いつか我々がナレーションをつけるような選手を待っています!番組をご覧になった未来の野球界を担う子供たちに、エールを送りたいですね。山崎:この番組は、家族3世代、4世代で楽しめる内容になっています。家族全員で一緒に見て、一つのコミュニケーションツールとして、野球を通じて話が弾むのがこの番組の魅力です。世代を超えた交流ができるので、ぜひ家族みんなで見ていただきたいですね。
大谷翔平、結婚後初めて迎える真美子夫人の誕生日に仕込む“MVP級なサプライズ”
MVPの発表も終わり、2024年シーズンに一区切りついた大谷翔平。 来年3月に東京ドームで行われる開幕戦に向けて、ケガのリハビリに励んでいるが、12月11日に真美子夫人が誕生日を迎える。 【写真】大谷がロバーツ監督に贈ったサンプライズプレゼント 「昨年の誕生日には“実用的なものがいい”という真美子さんのリクエストに応えて、靴を贈っていました。結婚する前でしたし、さすがに自分たちで店舗に行って買うことはできなかったので、知り合いにお願いして準備したそうです」(スポーツ紙記者) 結婚して迎える今年は、どんな誕生日を過ごすのだろうか。 「アメリカでは、記念日を家族との時間として大事にする傾向が日本より強いです。元メジャーリーガーの青木宣親(のりちか)さんはブルワーズ時代、監督から“妻の誕生日を一緒に過ごさないなんて何事だ”と怒られたことがありました。 青木さんの妻の誕生日はシーズンが佳境を迎える8月ですが、どんなに忙しくても記念日には家族で過ごすのがアメリカ流なのです」(在米ジャーナリスト) メジャーリーガーたちによる家族の誕生日の過ごし方 ほかのメジャーリーガーたちは、家族の誕生日をどのように過ごしているのか。スポーツライターの梅田香子(ようこ)さんに話を聞いた。 「エンゼルスやマリナーズに所属した長谷川滋利(しげとし)さんは、子どもの誕生日に数十万円するホテルのスイートルームを予約したり、マリナーズの本拠地の『セーフコ・フィールド』(現『T―モバイル・パーク』)を貸し切り、家族は普段入れないブルペンで記念撮影をしていました。 シーズン中はどうしても家族との時間が限られてしまうので、その埋め合わせで、家族の誕生日がオフシーズンの場合には盛大にお祝いするようです」 今年はワールドシリーズ制覇に3度目となる満票でのMVP獲得。 シーズン中は野球に集中させてくれた真美子夫人に、感謝を込めたお祝いをするかもしれない。 「昨年の靴のプレゼントも、真美子さんはうれしかったと思います。ただ、今年はアメリカでの生活1年目で負担をかけてしまった、という思いもあるでしょう。 なので、真美子さんが行きたいところに連れていってあげるとか、真美子さんの家族や友達を招待してパーティーをするとか、なにかしらのサプライズを用意しているかもしれません。 お祝いごとのときは驚かせる、というのがアメリカの習慣なので。普通にレストランなどで食事をするのは特別な感じがないので、長谷川さんのようにどこかを貸し切ってお祝いするというのも十分に考えられます」(梅田さん)監督の誕生日に贈ったもの 大谷はこれまでも“粋”なサプライズをしていた。 「沖縄県生まれのロバーツ監督が持っていた、球団の日本出身選手の本塁打記録に大谷選手が並んだ5月には、ポルシェのミニカーをプレゼント。大谷選手の囲み取材に、ロバーツ監督がうれしそうにそのミニカーを持って乱入したことも。 ロバーツ監督の誕生日には日本のお酒を贈っていました。 10月にメッツとのリーグ優勝決定戦の合間に行われた食事会で、誕生日だったフラーティ選手の会計を大谷選手がおごったこともありました」(テレビ局関係者、以下同) 家族にも感謝を伝えるため、太っ腹なプレゼントを贈ったことも。 「日本ハム時代には、両親やお姉さん、お兄さんに車をプレゼントしていました。“実家のリフォーム費用を出したい”と言ったこともあるそうですが、祖父から“お金は貯めておきなさい”と言われて断られたそうです」 夫婦として初めて過ごす真美子夫人の誕生日には、きっとMVP級のサプライズを用意しているのだろう。
デコピンとスミス捕手2歳娘の交流に米ファン「ルーブルに飾って」「最高に可愛い!」見守る大谷&スミスのまなざしが優しい
ワールドシリーズを制覇したドジャースが1日(日本時間2日)、ロサンゼルスで優勝パレードを行った。大谷翔平投手は真美子夫夫人、愛犬デコピンと参加。同じバスに乗り込んだウィル・スミス捕手の長女・シャーロットちゃん(2)との交流が米ファンの間で反響を呼んでいる。 【写真】可愛い以外の言葉が見つからない デコピンとシャーロットちゃんの交流に優しい眼差しを向ける大谷&スミス 集まったファンから「DECOY!DECOY!」と大合唱が起こるなど、大人気のデコピン。スミスに抱っこされたシャーロットちゃんに、デコピンを抱っこした大谷が近づき、赤ちゃんをあやすようにユラユラ揺らし、シャーロットちゃんが小さな手をのばし、デコピンの鼻のあたりをツンと触る場面があった。 スミスの妻カーラさんは優勝パレードとセレモニーの様子を3日(日本時間)、「We LOVEEE LA !!!」とSNSに投稿。4枚目には大谷が抱っこしたデコピンがシャーロットちゃんに近づこうとしている写真があり、大谷も優しい笑顔で見守り、真美子さんもデコピンをナデナデするように右手を伸ばしている。スミスも微笑みながら見つめており、パパ2人の優しい眼差しがみてとれる。 この投稿にはグラスノー投手の恋人メーガンさんが「Char and decoy」と反応したのをはじめ、英語で「Char&Decoy! Awesome pictures」(Char&デコイ 最高の写真)、「The pic of Charlotte and Decoy together is the cutest!!!」(シャーロットとデコイが一緒に!最高に可愛い!)「Hang pic 4 in the Louvre.」(4枚目の写真、ルーブル美術館に飾って)などの声が寄せられている。