「最低の万博」 通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」

開幕初日の午前9時半~午後2時半頃にかけ、会場周辺ではスマートフォンの通信障害が発生 あいにくの雨となった大阪・関西万博開催初日の様子【写真:ENCOUNT編集部】 13日に開幕を迎えた「EXPO 2025 大阪・関西万博」を巡り、事前にチケットを購入したにもかかわらず入場できないというトラブルが相次いでいる。あいにくの雨の中で迎えた初日、入場ゲートでは「5時間以上も待っているのに入れない」という老夫婦が、スタッフと押し問答を繰り広げていた。70歳の女性は取材に、「本当に信じられない、最低の万博」と怒りを露わにした。 【写真】「エグすぎ」「昼飯に出せる値段じゃない!」…驚きの声が上がった8800円の万博めしの写真  雨脚の強まってきた午後2時過ぎ、東ゲートの入場口には、入場を待つ人と雨を逃れ退場する人が入り乱れ、大きな人だかりができていた。「いったいいつまで待たせるんですか! もう5時間以上も待ってるんですよ!」。怒鳴り声の先では、ずぶぬれになった高齢者の女性がスタッフに詰め寄っていた。  会場周辺では当日午前9時半~午後2時半頃にかけて、スマートフォンの通信障害が発生していた。午前9時の回のチケットを購入し、75歳の夫と2人、はるばる東京から来たという女性は、QRコードが確認できないという理由で、5時間以上もゲートで足止めされていると明かした。 「あっちの窓口へ、こっちの担当者へとたらい回しにされ、もう少々お待ちくださいと言われてもう5時間以上もたってるんです。事前に息子にチケットを取ってもらって、IDもパスワードも分かっていて、購入履歴だってあるのに、QRコードが表示できないというだけで中に入れてもらえない。だったら最初から紙で用意しろというべきでしょう。会場のWi-Fiもあると聞いてきたのに、ちっともつながりゃしない。向こうの落ち度なのに、『Wi-Fiがつながらないのはこちらの責任ではないので』『操作が分からないのであれば、誰か詳しい人にやってもらってください』と。せっかく予約したパビリオンの時間も過ぎてしまった。こんないい加減な対応ないでしょう」  女性はなおも怒り心頭で「スマホの操作に慣れないお年寄りだって大勢来るのだから、シニア専用窓口でも作るべきでしょう。こんなのは高齢者排除ですよ。私たちお年寄りは、万博にはお呼びでないと、そう言ってるのと変わらない」とスタッフに抗議。あまりの剣幕に、スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。

大谷翔平、レザージャケットがお似合い!開幕9連勝へ敵地入りに「すごいオーラ」の声…サヨナラ弾で8連勝演出

◆米大リーグ フィリーズ―ドジャース(4日、米ペンシルベニア州フィラデルフィア=シチズンズバンクパーク) ドジャースの大谷翔平投手(30)が4日(日本時間5日)、チームの開幕9連勝に向けて敵地に乗り込んだ。 大谷はこの日、フィリーズ戦に「1番・DH」で先発出場。ドジャースは公式SNSを更新。インスタグラムのストーリーズに茶色のレザージャケットに黒パンツを着用し、スタジアム入りしたショットをアップした。またMLBは公式X(旧ツイッター)で大谷の試合前キャッチボール動画を投稿した。 ネット上では「サヨナラ弾キング」「すごいオーラ」「今日もやってくれる予感しかない」などの声が上がっている。 大谷の昨季MVPを祝した「ボブルヘッドデー」として開催された2日(同3日)の本拠地・ブレーブス戦では、主役の大谷が5―5の9回に3号サヨナラ本塁打。チームを前年ワールドシリーズ覇者としては1933年のヤンキースを92年ぶりに超え、史上最長となる開幕8連勝に導いた。

‘American Idol’ recap: Luke Bryan, Jelly Roll admit song covers are better than their versions

Island living looks good on the “American Idol” 2025 contestants. The Top 24 singers no longer look dead on their feet after putting in the work to make it…