お笑いコンビ・バッテリィズ(エース、寺家)、エバース(佐々木隆史、町田和樹)、金魚番長(箕輪智征、古市勇介)が3日、都内で行われた高校生漫才の頂点を決める『ハイスクールマンザイ2025~H-1甲子園~』の概要発表生配信に出演。その後に取材会に参加した。 【写真】楽しみいっぱい?上京したての感想を語ったバッテリィズ・エース バッテリィズは4月から東京進出。変化を問われるとエースは「気持ち自体はそんなに変わっていない。意外と早く終わるのがうれしい」と話し、後を受けた寺家は「(大阪が拠点だと)この後に、だいたい新幹線で帰ることが多かった。『9時半、品川の新幹線』という脳だったのがなくなった」と話していた。 越してきて家賃も変化。エースは「家賃3倍。16万円」と話したが「今までは実家にお金を入れていただけなので。仕送らなすぎやろ、俺」と苦笑い。寺家は「家族おるんですけど、家族が住んでいる部屋より一人暮らしの部屋のが高い。東京は高いなって感じてます」とボヤいていた。
また、高校時代の夢について箕輪が「パン屋さんかラーメン屋さんになりたかった」とボケると、寺家は「唐揚げ屋さん?」と聞き返す。「パン屋さんかラーメン屋さん」と箕輪が繰り返すと、寺家は「あぁ」と恥ずかしそうにしていた。 今大会で23回目を迎える「ハイスクールマンザイ」は、これまで1万1924組、2万4224人の高校生たちがエントリーしてきた歴史ある大会。プロの登竜門として、青春時代の思い出として高校生たちが漫才を披露する。 エントリーは、きょう3日にスタートした。
Related Posts

なぜ滝沢秀明はNumber_iの3人の◯◯を叶えたのか【再】
滝沢秀明が手がける新たなプロジェクト、Number_iの成功に注目が集まっています。最近の配信では、平野翔や上島しげるのメンバーが、彼らの夢が実現した背景について語りました。特に、メンバーの成長や環境の重要性が強調され、彼らの夢がどのように叶えられてきたかが明らかになりました。 まず、メンバーの一人、騎士君が抱いていた夢の一つは「野球をすること」でした。彼は東京ドームでの野球を夢見ており、最近のイベントでその夢が実現したことに感激していました。騎士君の思いをしっかりと受け止めた滝沢秀明は、彼の夢を実現するための努力を惜しまない姿勢を見せています。 続いて、IMPのデビューの話題が挙がりました。彼らは長い間、デビューを目指して努力してきましたが、道のりは決して平坦ではありませんでした。しかし、滝沢のサポートによって、ついにデビューを果たし、彼らの絆がより一層深まったことが強調されました。ファンにとっても、このデビューは感動的な瞬間であり、涙を流したファンも多かったことでしょう。 さらに、IMPの単独ライブも実現し、メンバーはファンに素晴らしいパフォーマンスを披露しました。このライブは、メンバーとファンとの距離を縮める重要な機会となり、彼らの熱い思いが伝わった瞬間でした。 最後に、Number_iのメンバーが抱える「海外での活躍」という夢についても触れられました。アメリカでのパフォーマンスは、彼らにとって大きな挑戦であり、成功を収めることができました。このように、彼らは様々なジャンルの音楽に挑戦しながら、ファンとの絆を深めていっています。 滝沢秀明の存在は、メンバーたちにとって大きな支えとなっており、彼の手腕によって多くの夢が実現しています。夢を追い続け、それを現実にするための努力とサポートが重要であることを改めて感じさせる内容でした。今後のNumber_iの活動から目が離せません。

【驚愕】佐々木朗希の”マイナー降格”が確定して”ロバーツ監督”が提示した復帰への条件に驚きを隠せない…『新人王』予想から転落した海外メディアの掌返しに言葉を失う…【海外の反応】
メジャーリーグ・ドジャースに移籍した佐々木朗希投手の最近のパフォーマンスが注目を集めています。彼の不調に伴い、アメリカのスポーツメディアからは早くもマイナー降格の可能性が指摘されています。今期、開幕前から新人王最有力候補とされた彼に一体何が起こったのでしょうか。 佐々木投手は、千葉ロッテマリーンズでの輝かしいキャリアを経て、2023年にドジャースに入団しました。彼は高校時代から「令和の怪物」と称され、NPBでの実績も豊富です。しかし、メジャーリーグでのデビュー戦では、3回に3者連続四球を与え、わずか3回1失点でマウンドを降りました。この試合では161.7km/hの速球を記録するも、コントロールの問題が露呈しました。 続くタイガース戦では、さらに悪化し、2回途中で61球を投げて交代。ストライク率が低く、四球を4つ与え、マウンドでの動揺を見せました。この状況に対し、ESPNのアナリストからは、佐々木投手をマイナーに降格させ、再調整を図るべきとの意見が出ています。彼らは、ドジャースの選手層が厚いため、佐々木投手をマイナーで再生させることが最善の策であると主張しています。 ドジャースのロバーツ監督は、佐々木投手について「新しい環境でアピールしている途中で波に乗り切れていないだけ」とし、次回の登板機会を与えることを明言しました。監督は、選手の成長を見守り続ける姿勢を示しています。また、チームメイトのキム・ハソン選手は、佐々木投手に対し「苦しんだ後に生い上がってくる潜在能力がある」とエールを送っています。 しかし、現状では佐々木投手のパフォーマンスに対する懸念が高まっており、マイナー降格の決断が現実味を帯びてきています。アメリカのメディアは、彼が新人王争いから早々に脱落する可能性があると報じています。特に、急速の低下や制球力の問題が指摘され、これらの課題を克服しなければならない状況です。 今後の展望として、次回の登板に注目が集まります。果たして佐々木投手はフィリーズ戦で課題を克服し、期待されるパフォーマンスを発揮できるのでしょうか。彼の進展は、ファンやメディアにとっても大きな関心事となっています。メジャーリーグでの厳しい洗礼を乗り越え、再び「怪物」として名を馳せることができるか、注目が集まります。

【衝撃】三浦翔平の桐谷美玲へのモラハラの数々…極秘離婚調停中の現在に言葉を失う!『ガリガリの女性が好き』と語った夫に体重管理されている実態…結婚後も続ける女遊びに驚愕する!
俳優の三浦翔平さんが、妻である女優の桐谷美玲さんに対するモラルハラスメント疑惑が浮上し、現在の離婚調停中の状況について多くの関心が寄せられています。三浦さんはこれまで爽やかなイケメン俳優として知られていましたが、プライベートでの言動に関するネガティブな噂が絶えず、特に女性に対する扱いや発言が問題視されています。 三浦さんは1988年に東京で生まれ、2007年にジュノンスーパー・ボーイコンテストでデビューしました。その後、ドラマや映画での活躍を通じて人気を博し、2018年に桐谷美玲さんと結婚しました。表面的には、幸せな夫婦生活を送っているように見えますが、ネット上では「仮面夫婦」や「離婚危機」といった声が絶えません。 特に注目されるのは、三浦さんの発言や行動に関するエピソードです。2019年のラジオ番組では、桐谷さんを「お前」と呼び、周囲からの反発を招きました。また、2023年には夫婦喧嘩の際に、桐谷さんが手提げバッグを持とうとしたところ、三浦さんがリュックサックを強く勧める場面が話題になりました。このような行動は、相手の気持ちを無視しているとの批判を呼び、モラハラ疑惑が強まる要因となっています。 さらに、三浦さんは過去に合コンでの発言にも注目されています。2014年には、友人と共に女性に対する暴言を吐いたとされる報道があり、これが彼のイメージに大きなダメージを与えました。こうした言動が積み重なり、ファンの間では三浦さんの性格に対する疑念が広がっています。 現在、三浦さんと桐谷さんは離婚調停中とされ、双方からの公式な発表はありませんが、SNS上では家族の写真が投稿されることもあり、仲の良さをアピールする場面も見られます。しかし、その裏には三浦さんの「ガリガリの女性が好き」という発言が影響しているのではないかとの推測もあり、桐谷さんの体重管理に対する懸念も高まっています。 一方で、三浦さんの女遊び疑惑も根強く、夜の飲み会に参加する姿が報じられています。こうした行動が再び夫婦関係に影響を及ぼす可能性がある中、ファンは今後の展開を注視しています。三浦さん自身は、俳優としての活動を続けながら、家族との時間を大切にする姿勢を見せることが求められています。 今後、三浦翔平さんが家庭を大切にする姿勢を示し、モラハラ疑惑や女遊びのイメージを払拭できるかどうかが注目されます。ファンとしては、美男美女夫婦としての幸せな未来を願うばかりですが、波乱含みの状況が続くこともまた、芸能人夫婦の宿命とも言えるでしょう。

サンジャポに東野幸治が緊急出演 3月末まで裏番組の「ワイドナ」でMC、太田光との“化学反応”は?
TBS系「サンデージャポン」(日曜・午前9時54分)の6日放送に3月末で最終回を迎えたフジテレビ系「ワイドナショー」でMCを務めた、お笑いタレント・東野幸治が緊急出演することが5日、同局から発表された。 新しい年度の最初のゲストとして「サンジャポ」に、先月まで「裏番組」でMCを務めていた東野が登場する。これまで「ワイドナ」で何度も「サンジャポ」を意識したコメントをしてきた東野が、生放送でMCの爆笑問題・太田光とどんな“化学反応”を生み出すのか? ワイドナショーは普段スクープされる側の芸能人が個人の見解を話しに集まるワイドショー番組として放送された。東野がコメンテーターに豪華有名人を迎え、芸能ニュースや時事問題などさまざまなテーマで徹底討論。2013年10月から深夜枠で放送、14年4月から日曜の午前帯へ枠移動し、16年10月からは毎週日曜日の午前10時に放送された。

福原愛さんの元夫・江宏傑さん 6歳になった長男を顔出し「超かわいい」そっくりな長女と3ショットも
卓球女子で五輪2大会連続メダリストの福原愛さんの元夫で、リオ五輪台湾代表の江宏傑さんが日本時間4日までに自身のインスタグラムを更新し、長男が6歳誕生日を迎えたことを伝えた。 3日の投稿で「2025.4.3 kou 6Y お誕生日おめでとう」と祝福のコメント。長男とケーキでお祝いする様子や、キュートな長女との親子3ショットを掲載し、フォロワーは「超かわいい」「健康に育つことを祈ってます」「スクスク元気に育ってね」「素敵な家族です」と祝福を寄せた。 江さんと福原さんは2016年9月に結婚。17年10月に長女、19年4月に長男が誕生したが、21年7月に離婚が成立している。江さんはテレビ番組に出演するなどタレント活動も行い、SNSではモデル姿もアップ。競技からガラリと変わった近影が「イケメン」と反響を呼んでいる。

松本伊代、イケメン息子との2ショット披露!トーク番組で共演「緊張しましたー」とほっとひと息
タレントの松本伊代が5日に自身のSNSを更新。長男で俳優の小園凌央(りょお)との2ショットを公開した。 インスタグラムで「踊る!さんま御殿!! 3時間スペシャル!『春の超特大さんま御殿 最強2世の親子参観日一人暮らしの大後悔祭』に、出演します!」とスタジオで撮影した写真とともに告知。「@ryo_kozonoと初のトーク番組…緊張しましたー」と緑のセットアップを身にまとった凌央と並んだ姿を見せた。 この投稿には凌央もいいねを付けている。松本はタレントのヒロミと1993年に結婚。これまでもSNSで息子2人との家族4ショットを投稿し、「次男さんヒロミさんそのまんま!?」「二人とも男前ですね」など反響を呼んでいた。