◆米大リーグ ドジャース7―3タイガース(29日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)
ドジャースは、ワールドシリーズを制した1981年以来、44年ぶりの開幕5連勝を飾った。MLB公式サイトのサラ・ラングス記者によると、前年のWS王者が5連勝以上したのは、過去に33年のヤンキース、34年のジャイアンツ、85年のタイガースの3チーム。今季のドジャースで史上4度目の快進撃となった。
この日、先発した佐々木朗希投手(23)が中9日で先発し、本拠地デビューを果たしたが、1回2/3で61球を投げ、3安打4四球2失点のホロ苦デビューとなったが、この日も大谷翔平投手らを擁する強力打線がつながった。
初回は、先頭マッキンストリーに左安を許したが、続くグリーンを空振り三振に斬ると、場内が大歓声で沸いた。5番キースを四球で歩かせ、2死満塁になったところで、早くもマウンドにプライアー投手コーチらが駆け寄った。直後の6番マーゴーのボテボテの三塁線付近のゴロを自ら処理したが投げることができず、適時内野安打で先制点を献上。さらに押し出し四球で2点目を失った。最速は96・9マイル(約156キロ)。初回だけで41球を投げ、2失点。2回途中で降板となり、屈辱の降板となり、ベンチでは涙目を浮かべた。
それでも、打線はフリーマンが初回に2戦連発となる特大の2号ソロで反撃すると、2回1死一塁からコンフォートの一塁線を破る同点適時二塁打で試合を振り出しに戻した。5回にはT・ヘルナンデスが2死一、三塁から2点適時二塁打で勝ち越しに成功。6回にはスミスの左翼ソロで追加点を加えた。
5―3の7回からは救援登板したタイガースの前田健太投手から先頭エドマンが中越ソロで追加点。大谷との日本人対決も実現したが四球で歩くと、今季初盗塁も決めた。さらに2死二塁からはフリーマンの右翼線適時二塁打でリードを4点に広げた。
試合詳細