6年半交際した人気カップルYouTuber、号泣しながら破局を報告 別れの理由は「とてつもない大きな何かというよりは…」

カップルYouTubeチャンネル「ねむねむぼーい」が2025年5月3日に公開した動画で、破局による活動終了を報告した。 【動画】カップルYouTuberは破局するとどうなる ■破局によりこれまで投稿した動画は非公開に  「ねむねむぼーい」は、彼女のひなりさんと彼氏のたくみさんによるカップルYouTuber。2019年1月より活動を開始し、チャンネル登録者数は21.7万人を数える。  「2人からみんなへご報告と最後に伝えたいこと」と題した動画でたくみさんは、ひなりさんとともに登場し「僕たち『ねむねむぼーい』はお別れすることになりました。今まで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました」と伝えた。  たくみさんは、交際開始から現在までの6年半の間で何度かこれからの人生を考える機会が互いにあり、その都度、話し合いをしてきたとした上で「そのフェーズがまた最近あって」と明かした。続けて「その時に今後の仕事の話とか今後のプライベートの話、結婚の話とか、色々した」といい、「離れるべきかなという話をお互いにして。長いことそこから話し合いを何回か繰り返して、最終的には2人が一応納得する形でお別れすることになりました」と説明した。  ひなりさんは、具体的な破局理由はないとしながらも「(原因は)色々あるんだよ。本当にいっぱいあるんだけど、具体的にここがこうだからっていう、とてつもない大きな何かというよりは、時間かなぁって感じ」と語った。  なお今後については、YouTubeチャンネルはひなりさんが引き継ぎ、これまでに投稿した動画は5月15日をもってすべて非公開にする予定だという。加えて、運営するアパレルブランドは今後も2人で継続する一方、同棲していた頃に飼っていた愛犬は、別居後に引き取ったひなりさんが引き続き飼育するとのことだった。

関係解消後の仕事についても言及

ひなりさんは「みんなが『こうなったらいいな』と思っていた形とは違う結果になってるんだろうなと思ったら、すごく申し訳ないという気持ちが一番大きくて」「みんなのこと考えたらごめんねって…」と号泣し、「でも、今まで応援してくれたり、見続けてくれたり、このチャンネルを見つけてくれたことに感謝しています。ありがとうございました」と謝意を示した。  破局後の2人の関係について、アパレルなどで関わることから「仕事としてのパートナーではあるかなって感じかな」とひなりさん。ちなみにカップルYouTuberではなくなった後の仕事は、たくみさんは「変わらず自分の会社で細々色んなことをやっていく」とし、ひなりさんは「アパレルを頑張りたい」と話していた。

 

Y M

Related Posts

去年末“ストーカー”認める…警察が事案扱わなかった理由は 川崎・女性遺棄事件【報道ステーション】(2025年5月6日)

昨年12月、神奈川県川崎市で発生した女性の遺体発見事件が、警察の初動捜査に疑問を呼んでいます。被害者である朝日さんは、元交際相手の白井秀容疑者によるストーカー行為の被害者でしたが、警察はその事実を知りながらも、捜査に必要な対策を講じることができませんでした。 今朝、朝日さんの遺体は祖母の家に静かに横たわっているのが発見されました。体には焼かれたような跡があり、一部は骨化していると報じられています。警察の発表によれば、白井容疑者は昨年12月20日以降、朝日さんに対してストーカー行為を行っていたことを認めています。しかし、衝撃的なのは、彼が警察にその事実を認めてから、捜索が開始されるまでに4ヶ月もかかってしまったことです。 捜査関係者によると、白井容疑者は12月26日の聴取で、行動を認めていました。しかし、警察はその段階でストーカー事案として扱わず、復縁の可能性があると判断していました。この判断が、朝日さんの発見を遅らせる一因となったことは否めません。実際、朝日さんが行方不明になる直前、彼女は元交際相手の不審な行動を警察に報告しており、計9回も通報を行っていました。 警察は、行方不明になった日からわずか6日後の12月26日に再度白井容疑者を聴取し、その際にストーカー行為を認めたにもかかわらず、行動を起こさなかった理由について説明を避けています。さらに、白井容疑者の親族からは、彼が事件に関与している可能性を指摘する証言も得ていたにもかかわらず、具体的な証拠がないという理由で捜査は進展しなかったとされています。 このような警察の初動捜査の不備が、朝日さんの命を奪う結果につながったことに対し、地域社会は厳しい視線を向けています。事件が発覚してから3ヶ月半の間、警察が何をしていたのか、その透明性が求められています。今後、関係者からの証言をもとに、警察の対応がどのように見直されるのか、注目が集まっています。 この悲劇的な事件は、ストーカー行為の危険性を再認識させるものであり、今後の対策が求められるでしょう。警察は、再発防止のために何ができるのか、明確な答えを出す必要があります。

三山凌輝、消滅…

俳優の水谷豊さんの長女で、女優としても活躍する水谷果穂さんが、人気7人組アイドルグループBファーストのメンバーである宮山さんと交際していることが報じられました。この報道に対し、水谷さんは「何も聞いていない」と語り、娘のプライベートについて慎重な姿勢を崩しませんでした。 10月中旬、ニュースポスト7が水谷さんに直撃取材を行った際、結婚に関する質問が飛び交いました。水谷さんは、宮山さんの過去の女性関係に関するスキャンダルについても言及されましたが、「僕らは何も聞いていない」と強調し、発言を控えました。この姿勢は、娘の私生活に対する配慮を示すものであり、世間の注目を集めています。 記事では、水谷さんが水谷果穂さんの交際に対し、内心で憤りを感じているのではないかとの見解が示されていますが、その感情を直接的に表明することはありませんでした。水谷さんの所属事務所は「プライベートは本人に任せております」とコメントし、交際の真偽について否定も肯定もせず、様子を見守る姿勢を取っています。 さらに、過去に水谷さんが「誰を好きになってもいいが、パパより好きな人は現れない」と語ったこともあり、今回の報道に対する反応は注目されています。ネット上では「事務所のコメントは公認のようなものだ」との声や、「親としては子供の幸せを願うのが当然だ」といった意見が交わされています。 他方で、宮山さんの過去のスキャンダルに関しては詳細が不明であり、ファンや関係者の間でも様々な憶測が飛び交っています。水谷さんの発言からは、娘の選択を信じたい気持ちと心配な気持ちが半々であることが伺えます。親が有名人であることが、娘の結婚相手に対する世間の目に影響を与えるのは避けられない現実です。 水谷果穂さんは、朝ドラでの好評を受けており、今後の展開が期待されていますが、交際の行方や宮山さんの過去に関するスキャンダルがどのように影響するか、引き続き注目が集まります。結婚の可能性や両者の感情がどのように発展するのか、今後の続報が待たれるところです。

日本、中国共産党に支配されていた

日本、中国共産党に支配されていた   最近、弁護士の北村氏が発表した内容が日本の政治界に波紋を広げている。彼は、現在の日本の政治家たちが中国共産党によって「ハニートラップ」や「マネートラップ」によって弱みを握られている可能性が高いと指摘した。この発言は、特に日本への中国からの移民増加に関連して注目を集めている。 北村弁護士は、特定の政治家だけでなく、官僚、経済人、学者、ジャーナリストなどさまざまな立場の人々が同様に影響を受けていると述べた。これに対し、多くの人々がSNS上で共感を示しており、議論が巻き起こっている。特に、今年1月に衆議院議員宿舎で発生した、面識のない女性が外務大臣の部屋に侵入した事件が注目されている。この事件では、侵入した女性が罪に問われず、迅速に帰されるという異常な展開があった。ネット上では、日常的にそうした行為が行われているのではないかとの疑惑が浮上している。 このような状況に対して、人々の反応は二分されている。「何言ってんだ」「陰謀論ではないか」といった否定的な声と、確かに懸念すべき事態であるとの意見が交錯している。北村弁護士の発言が議論を呼ぶ時点で、日本の政治状況が緊迫していることが明らかだ。   この問題は、国の安全保障や外交政策に直結する重要なテーマであり、今後の展開が注視される。日本社会は、政治家や官僚がどのように外国の影響を受けているのか、またその影響が国家の意思決定にどのように反映されているのかを真剣に考える必要がある。

【1分前!衝撃内部リーク】渡邊渚アナ、フジテレビを再び裏切る!主犯格に懲役18年の現実味…社内調査が暴いた戦慄の全貌とは!?

**衝撃の内部リーク、フジテレビの女子アナ渡邊渚氏が告発!企業文化の闇が明らかに**   元フジテレビアナウンサーの渡邊渚氏が、同局の内部文化に関する衝撃的な告発を行い、業界に波紋を呼んでいます。渡邊氏は、フジテレビが長年にわたりハラスメントやパワハラを放置してきた実態を明らかにし、「飲み会は自由参加」という公式見解とは裏腹に、実際には上司からの圧力が存在し、参加を強いられていたと証言しました。この発言は、同局の労働環境の過酷さを浮き彫りにし、視聴者や社員からの批判を招いています。 渡邊氏は、在籍時に「恋愛禁止」との指導を受け、仕事に影響を及ぼす恐れから、プライベートを犠牲にしながら働いていたことも明かしました。彼女の発言によると、フジテレビの女子アナウンサーたちは、業務の一環として飲み会に参加することを強いられ、その実態は単なる交流の場ではなく、一部の権力者に利用される場であった可能性があります。さらに、過酷な労働環境の中で、長時間勤務を強いられ、休日がほとんどない状況が続いていたといいます。 調査によると、フジテレビの報道局では、18%の社員が身体的接触があったと回答し、28%が性的な会話を経験したとしています。このようなハラスメントの実態は、単なる数値に留まらず、多くの社員に精神的な苦痛をもたらしています。特に、優越的地位を利用して交際を迫られた社員の割合が16%に達していることは、企業としての倫理感が完全に欠如していることを示しています。   また、フジテレビは、企業内でのハラスメントを表面上は否定し、「自由参加」との言葉で問題を矮小化しているとされます。このような隠蔽体質が長年にわたり続いてきた結果、社員たちは不快な思いをしながらも声を上げることができない状況が生まれています。さらに、経営層の一部が過去の問題に対して何の対策も講じず、問題を放置してきたことも指摘されています。   このような状況は、フジテレビの企業文化そのものを問うものであり、視聴率の低下やスポンサー離れといった経営問題にも直結しています。渡邊氏の告発は、フジテレビにおける組織改革の必要性を浮き彫りにし、今後の企業の行く先を大きく揺るがすものとなるでしょう。   今回の事件を受け、フジテレビは迅速な対応が求められています。ただの表面的な改革ではなく、社員が安心して働ける環境の整備やハラスメント防止策の強化が急務です。視聴者やスポンサーの信頼を取り戻すためには、根本的な体質改善が不可欠です。   フジテレビの未来は、今後の対応次第で大きく変わる可能性を秘めています。私たちは、この問題がどのように進展していくのか、引き続き注視していく必要があります。

【1分前!衝撃内部リーク】渡邊渚アナ、フジテレビを再び裏切る!主犯格に懲役18年の現実味…社内調査が暴いた戦慄の全貌とは!?

**Schockierende Enthüllungen bei Fuji TV: Mangelnde Integrität und systematische Belästigung im Fokus** In einem explosiven Bericht enthüllt eine interne Untersuchung von Fuji TV gravierende Missstände, die das…

【文春砲第二弾】永野芽郁&田中圭のラブラブLINE流出。追撃で盛大に逝く。

【文春砲第二弾】永野芽郁&田中圭のラブラブLINE流出。追撃で盛大に逝く。   人気女優の永野芽郁さんと俳優の田中圭さんの不倫疑惑が再燃し、週刊文春が入手したLINEの内容が報じられた。この新たな情報は、二人の関係が単なる友人関係を超えていることを示唆しており、驚愕のメッセージの数々が公開された。この報道は、二人が否定してきた泥沼の不倫関係を再び浮き彫りにするものであり、波紋を呼んでいる。 報道によると、永野さんは田中さんとの親密なやり取りを「うちのベッド相当合ってるよね」と表現し、田中さんも「目が合ってるのよ」といったメッセージを送信していた。また、二人は交際が始まってから約7ヶ月が経過しているとし、互いに「ずっと好きだよ」と言い合っていたという。これらの内容は、二人の関係が公にされることを恐れているかのように見える。 不倫関係の否定を続ける二人だが、週刊文春は新たに流出したLINEと写真によって、彼らの言い分が覆される形となった。この状況に対し、ネット上では様々な憶測が飛び交い、田中さんの妻に対する永野さんの姿勢や今後の対応が注目されている。特に、田中さんの妻がどのような感情を抱いているのか、そしてその対応がどうなるのかは、多くの人々の関心を集めている。 この不倫疑惑は、社会における不倫行為の認識をさらに広める結果となるかもしれない。文春の取材に対して反論することは、過去のケースから見ても危険な選択であることが明らかである。メディアに対する過小評価が問題を深刻化させる例も多く、今回のケースでも同様の結果が予想される。   今後、永野さんと田中さんがどのような対応を取るのか、また彼らのキャリアにどのような影響が及ぶのか、引き続き注目が必要だ。特に、映画やドラマなど今後の活動にどのような影響を与えるのか、その行方は注視されている。今回の報道が彼らの未来にどれほどの影響を与えるのか、今後の展開が待たれる。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *