2012年1月15日、北海道旭川で13歳の男子中学生、佐藤智弘君が行方不明になった事件は、今もなお解決を見ないままである。智弘君は、家族との小さな喧嘩をきっかけに夜の寒さの中、薄着で家を飛び出した。気温はマイナス15度という極寒で、智弘君はわずか1000円と数枚のバス券を持っていたが、携帯電話は自宅に置いたままだった。
彼の失踪を受け、警察は即座に捜索を開始した。周辺の雪を丁寧に調べ、地元住民への聞き込みも実施したものの、目撃情報はほとんど得られなかった。特に交通機関やコンビニエンスストアの監視カメラには彼の姿は映っていなかった。捜索は雪解け後も続けられたが、彼の遺体や持ち物は一切発見されず、警察も様々な可能性を検討した。
智弘君の家庭環境は、母親がシングルマザーとして働きながら育てており、普段は仲の良い家庭であった。しかし、智弘君は勉強やスポーツによるプレッシャーを抱えていた可能性がある。彼の失踪後、母親は独自に捜索活動を続け、テレビ番組への出演などを通じて情報提供を呼びかけた。
2015年以降、新宿で智弘君に似た若者の目撃情報が相次ぎ、特に歌舞伎町のホストクラブでの目撃情報が多かった。目撃者の中には、智弘君に特徴が似た人物がいたという証言もあり、その人物は北海道出身であると語っていた。しかし、警察は証拠不十分で確認が難しい状況が続いている。
また、智弘君から「助けて」というメッセージが母親に届いたこともあり、彼が何らかの事件に巻き込まれている可能性が懸念されている。母親は今も月に一度新宿でビラ配りを行い、情報を求め続けている。事件は未解決のままだが、智弘君の無事を願う家族の思いは変わらない。もし何か情報を持つ方がいれば、警察への通報が強く求められている。